鍼灸マッサージ全身調節
施術時間60分
7,700円(税込)
鍼灸施術の経験がない方でも気軽にご利用いただけるスタンダードプランです。
「鍼」や「お灸」と聞くと少し怖いイメージがありませんか? 鍼灸は国家資格を持っている施術者がおこなえば驚くほど快適で60分はあっという間に過ぎてしまいます。
鍼灸は施術だけでなく、体の状況を「知る」、体調そのものを「整える」という効果もありますのでお一人おひとりのお悩み似合わせて全身のメンテナンスを行います。
問診施術を含めるとおよそ90分ほどかかります
施術時間90分
11,000円(税込)
あちこちお疲れの時、ちょっと長めに受けたい時等、60分より長めに施術を受けたい方にお勧めです。
鍼灸施術を中心に、部分的なマッサージを加えた全身施術です。
施術時間は90分程ですが、問診や脈診、腹診、舌診という東洋医学での所見をとる為、施術終了までは120分ほどかかる予定です。(※初診の方は詳しく問診をおこなう為お時間がかかります)
美容鍼灸 : 施術時間100分
12,100円(税込)
身体の調子を整え、お顔の状態を整えるお手伝いをする美容鍼灸。
お顔のむくみ、たるみ等のお悩みを整えるプランです。皮膚に微細な傷をつけコラーゲンの生成を促す事で、お顔の新陳代謝活性が期待できます。
ハリカではお顔のみの美容鍼はおこなっておりません。
人間は美しき一枚皮の為、お背中や肩や頭皮のコリを解消する事でより良い結果が出せると考えているからです。その為身体全体の調整をおこない、お顔の鍼をしていきます。
お背中の鍼灸の後にアロマオイルを使ったマッサージそのあと仰向けでお顔の鍼をおこなっていきます。
問診治療を含めるとおよそ120分ほどかかる予定です。
※恐れ入りますが、初診での美容鍼灸は承っておりません。
一度スタンダードな鍼灸マッサージを受けていただき、ハリカの鍼灸を知っていただいてご納得いただいてから受けていただきたいという気持ちからこの様にしております。
注意:内出血のリスクについて
※お顔に使う鍼は、「0.10mm~0.12mm」でとても細いものを使用しております。しかしお顔は毛細血管が豊富な為、内出血のリスクがございます。
内出血をした場合「あざ」のようになり、消えるまで個人差はありますが1~3週間ほどかかるかもしれません。
特に血液をサラサラにするお薬を服用されている方、あざができやすい方、ご高齢の方は内出血ができやすいと言われています。特に出血しやすい方は内出血のあとが消えるまで4週間以上かかる事もございます。
ご自身の体調や体質など問診の際に必ずお伝え願いますようお願い申し上げます。
ハリカの鍼灸マッサージはお一人おひとりに異なった「特別なメニュー」
ハリカでは患者様の全体のバランスを見てテーラーメイドの全身施術をおこなっていきます。
問診や実際に動かしていただいて痛みがどう出るかという確認、東洋医学的な脈診、腹診、舌診という方法でどこに不調があるのかを探っていきます。その為施術時間よりも終了までは30分ほど多くお時間をいただきます。
肩コリ腰痛などの痛みや、疲れや抑うつ感、眠りにくい身体が冷えるのぼせるという自律神経を整えていく等、 お一人お一人の症状に合わせて、不調を改善するお手伝いを行っていきます。
鍼
使用する鍼はすべてステンレス製の使い捨てです。鍼の太さは0.14mm~0.25mmです。(病院等で使われるいわゆる注射針はおよそ0.8mm)
その為痛みはあまり感じませんが、場所によりちくっとしたり、鍼独特の重い感じが出る場合があります。鍼をうつ際はうかがいながらおこなっていきますので安心してください。
体調によっては刺さない鍼で施術する事もございます。
お灸
植物のよもぎからできるもぐさを使った温熱施術です。「灸をすえる」という言葉で「熱い」「火傷する」といったイメージがありますが、現在ではほんのりあたたかいというお灸が主流になっています(症状によってはツンとする熱さを入れる場合もあります)
皮膚が弱い方には台座がついたお灸や棒状のお灸で温めていく方法もございます。
お灸の効果は特にからだを温める効果があり、冷えに弱い女性の身体にとても良い施術と考えています。免疫力を高めたり痛みを緩和したりする効果もあります。
あん摩マッサージ指圧
皮膚の表面と神経は実は同じ場所から出来上がります。
その為皮膚の浅いところにアプローチをかける事は心身ともにリラックスできる方法と考えています。その為ハリカではゆったり優しいマッサージをおこない、あまり強い力で押したりする事はいたしません。
マッサージはタオルの上からおこなうあん摩や指圧、アロマオイルを使用したマッサージと患者さんの状態にあわせておこなっていきます。
鍼灸施術を受けた後に・・・
「瞑眩反応」(めいげんはんのう)という施術後にだるさや眠気を感じる場合があります。これは副作用ではなく、身体の状態が良くなっていくうえでの過程と東洋医学では言われています。
鍼灸施術後は水分をよくとって早めにお休みください。